2021年12月24日金曜日

トナカイのココアプリン

 12月24日(金)

 12月22日(水)の給食はクリスマス献立でした。

冬のミネストローネ・クリスピーチキン・ゆでブロッコリー・食パン・牛乳そしてトナカイのココアプリン

         冬のミネストローネのカブを切っているところです。

        一つ一つの具材が,小さく丁寧に切りそろえられています。

           クリスピーチキンを揚げているところです。

 トナカイのココアプリンです。何と,トナカイの顔の表情がみんな違います!しかも耳のチョコの味も色によって違います!茶色はミルクチョコ,白色はホワイトチョコ,緑色は抹茶味,薄茶色はコーヒー味です。ちなみに,鼻はルビーチョコでした。
 これら一つ一つは,何と調理員さんの手作りです。おいしくいただきました。

         わあ~~!!トナカイのココアプリン,可愛い~~♪


      美味しくて,可愛くて,みんな思わず笑顔になっていました。

3年生学級の児童と担任のある会話です。
デザートになかなか手をつけようとしない児童に対して・・・
担任「チョコが苦手なの?」
児童「ううん。」(首を横に振る。)
担任「じゃあ,ココアプリンが苦手なの?」
児童「ううん。」
担任「どうして食べないの?」
児童「食べたくないから。・・・もったいなくて食べたくないんです。」








2021年12月23日木曜日

2学期終業式

 12月23日(木)

 5時間目に全校児童が体育館に集まり,2学期終業式が行われました。10月以降,コロナが少し落ち着き,制限がある中でも行事等も行うことができました。今年度も保護者,地域の方々のご支援,ご協力により,無事終業式を迎えることができました。本当にありがとうございました。

             

 校長先生が,子どもが書いた゛2学期の自分のいいところ見つけ “を紹介し,「それが壬生小学校で育てたい6つの資質・能力と全て関連していて,みんなが着実に力をつけてきているんだよ。」と伝えました。

6つの資質・能力…①意志力,②自己回復力,③協働する力,④課題解決力,⑤安全・安心をつくる力,⑥多面的・多角的な見方・考え方

          

 2学期の皆勤賞は,各学年の代表者に渡されました。「継続は力なり」です。みんな元気に3学期の皆勤賞や年間皆勤賞を目指してほしいと思います。


 





ちゃんと届きますように☆

 12月23日(木)

 1年生は,国語科「手紙を書こう」の単元で,お世話になった人や,なかなか会えない友だち等に手紙を書きました。12月22日(木),思いを込めて書いた手紙をポストに投函しました。

        元気な声で「行って来ます!」と言って出発しました。




 一生懸命手を伸ばして,投函していました。「ちゃんと届きますように☆」と言いながら,投函した児童もいました。純粋な気持ちに癒されます。



2021年12月21日火曜日

警察音楽隊演奏会 防犯・交通安全教室

12月21日(火)

 5・6時間目に体育館で,千代田交番の方による防犯・交通安全教室と ,広島県警察音楽隊の方による演奏会がありました。

       自転車の交通安全についての映像を見ながら問題に答えました。
例)Q.自転車が歩道を走る場合,右側を走る? 左側を走る?
  A.自転車も車の扱いになるので,右側を走る。

 「名探偵コナン」や「となりのトトロ」等,児童がよく知っている曲を演奏して頂き,児童は手拍子をしながら楽しそうに聴いていました。

 途中から,演奏に合わせて踊る方が出てきました。皆さんの笑顔が素敵で,息もぴったりと合っていました。

 後半は,ドリル演奏でした。楽器を演奏しながら,いろいろな隊形になり,圧倒されました。


 閉会行事では,感謝を伝えるために,5・6年生が金管演奏をしました。演奏後,とても褒めて頂きました。子どもたちのやる気につながると思います。






2021年12月20日月曜日

花田植え米感謝の会

 12月20日(月)

 5年生は,花田植え米の田植えから脱穀までを教えて頂き,お世話になった応援隊の方々に学校へ来て頂き,「花田植え米感謝の会」を行いました。

 児童代表の言葉の後,会食をしました。朝からお米を研いだり,炊いたりし,3時間目からは塩むすびを作りました。応援隊の方が児童に「普段食べているお米と違って,花田植え米は美味しいね。」と話しかけられていました。

 お米に関するクイズ大会をしました。
例)Q.お米は収穫する地域ごとに種類が分かれていますが,日本で作られているお米はインディカ米と言う。〇か×か。・・・A. ×(正解はジャポニカ種)

 サイコロトークをしました。出たサイコロの目によって,お題が決まっていました。児童の1人は,「田植えで1番大変だったことは,しゃがんで作業をしたので腰が痛くなったことです。2日間,ずっと痛かったです。」と話していました。


 応援隊の方々に,感謝状を贈呈しました。今まで大変お世話になり,本当にありがとうございました。




2021年12月17日金曜日

砂防教室

 12月17日(金)

 5年生は,2学期末PTAの授業参観で,砂防教室を行いました。

 広島県庁砂防課の方にゲストティーチャーとして来て頂き,土砂災害から身を守るためにはどうすれば良いかを学習しました。

 土砂災害で危ない場所が日本で一番多い都道府県は…広島県です。
 2位の長野県と比べると,15400箇所多く,土砂災害が1番少ない沖縄県と比べると40倍の多さだそうです(令和3年6月30日時点)。そのため,あらゆる場所で災害を止める工事が行われています。

     砂防えん堤工の模型で,土砂を食い止める仕組みを見せて頂きました。

 がけ崩れの模型です。右側の法枠工(のりわくこう)を設置することで,がけ崩れ対策をしています。

〈児童の感想〉
・おばあちゃんの家が山の近くなので,警戒レベル3(高齢者等避難)になったらすぐに知らせようと思います。
・砂防教室のおかげで避難がすぐにできそうです。模型もあって分かりやすかったです。
・警戒レベルを見て,早めに避難するようにしようと思いました。




2021年12月14日火曜日

あそびセンター

 12月14日(火)

 2年生は生活科「うごく うごく わたしのおもちゃ」の学習で,身近にある物を使って,動くおもちゃを作りました。もっと動くおもちゃにするにはどうしたら良いか,どうしたらみんなと楽しく遊べるかを考えて,何度も改良しました。

 そして13日(月),「あそびセンター」に1年生を招待し,作ったおもちゃで遊んでもらいました。「あそびセンター」という名前も2年生が考えました。

☆ぴょんコップ

                この的に当ててね!

               黄色いコップがピョ~ン!

☆ヨットカー
                 受付もあります。

                よ~い,スタート!

☆ロケットポン
               どうやったら飛ぶのかな?

            人に向けて飛ばさないようにしてね。

☆コロコロコロン
               どれを転がそうかな?

            トンネルをくぐって転がってきた~!

 1年生も2年生もとても楽しそうでした。
 1年生5人にインタビューしたら,全員が「楽しかった!」と言いました。また5人中4人が「コロコロコロンが1番楽しかった!」と答えました。





2021年12月13日月曜日

2学期末大掃除

 12月13日(月)

 12月10日(金),2学期末大掃除をしました。今学期は,廊下・階段辺りを中心に行いました。

広い場所もみんなで協力して拭きました。

すみずみまで汚れを見つけて拭きました。

          床にこびりついたものを,みんなで取りました。
 
 どの学年も通常掃除では手が行き届かないところを,時間をかけて丁寧に掃除していました。児童が下校した後,職員がワックスがけをしました。ピカピカきれいに輝いています。



2021年12月10日金曜日

冬至といえば かぼちゃ!

 12月10日(金)

 今年の冬至は12月22日です。冬至は1年で1番夜が長い日です。その日は,かぼちゃを食べて,ゆず湯に入る習慣があります。かぼちゃは夏にできる野菜ですが,長く保存することができ,しかもカロテンたっぷりで風邪などの病気の予防に効果的です。野菜の少ない冬にビタミンをとるための昔の人の知恵でもあります。

 給食でも,「壬生小学校のみんなが,また一年間健康でありますように!!」と心を込めて冬至献立を作ります。

 大きな大きなかぼちゃが登場しました。さて,何㎏でしょう?・・・答えは,21日の給食放送で発表されます。

重そうだな。




2021年12月9日木曜日

佐藤弘道お兄さんからのお手紙

 12月9日(木)

 佐藤弘道お兄さんから壬生小学校の皆さんにお手紙が届きました!5年生が送った「手のひらを太陽に体操」を作っていただいたお礼の手紙に対するお返事です。

             裏面にはサインが書かれていました。

お手紙の内容の一部をご紹介します。
 皆さんの「手のひらを太陽に」の準備体操をYouTubeで拝見しました。カンペキな体操でした!!いつか皆さんと一緒に体操をしたいと思っていますので,その時はよろしくお願いします♡

 今後も「手のひらを太陽に」の準備体操を続けていこうと思っています。


今年度最後のクラブ活動

 12月9日(木)

 今年度最後のクラブ活動がありました。講師の方のご協力により,子どもたちはクラブ活動をいつも楽しみにしていました。

☆将棋クラブ

講師の方と将棋の対戦をしました。

☆押し花クラブ

クリスマスリースを作りました。

☆縫物クラブ
ミシンを使い,デニム生地のバッグを作りました。

☆タグラグビークラブ
校庭で元気よく試合をしました。

☆スナッグゴルフクラブ
校外(川東)でスナッグゴルフをしました。

☆生け花クラブ
お正月を迎えるお花を生けました。
☆昔遊びクラブ
                コマで遊びました。


 クラブ活動の最後に,講師の方々にお礼のお手紙と写真をお渡ししました。今まで大変お世話になり,本当にありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願い致します。