2019年6月27日木曜日

プロの先生による金管指導

 田楽を卒業した5年生が,本格的に金管練習に取り組み始めました。同じパートの6年生が,1から教えてくれているところです。
 今年度は,広島在住のトランペット奏者 小田和美先生に指導していただきながら,練習を進めています。今日は,大切な楽器の扱い方から,基礎となる呼吸や姿勢,練習の仕方を,分かりやすく教えてくださいました。
 初めの目標である9月の運動会を目指し,5・6年生が協力して練習を重ねていきます。子どもたちの成長を楽しみに,音色に耳を澄ませていきます。

2019年6月24日月曜日

建労ボランティアさんに感謝!

 6月23日(日)午前中,建労ボランティア(建設業に携わる方々のボランティア活動)として,5名の方が壬生小にお越しくださいました。校舎内では給食配膳台の補助テーブルやトイレのドアの修繕,体育館では各出入り口の枠の補強,運動場では逆上がり補助具の修理をしてくださいました。プロの5名の方々が,暑い中,協力し手際よく見事に直してくださり,心より感謝!感謝!です。「これで,逆上がりが上手にできるようになるじゃろう。」と声をかけてくださいました。
 早速,今日,各学級で学年に応じて,「感謝の気持ちをもって,施設や道具を大切に使うこと」「社会貢献としてボランティア活動をされている意義」を子どもたちに伝えました。「ほんとだ!直ってる!」と,うれしそうに配膳台のテーブルをのぞきこむ姿も見られました。本当にありがとうございました。


2019年6月18日火曜日

4年生子ども田楽団 結団式

昨夜,4年生の子ども田楽団が結団式を行い,田楽練習が本格的に始まりました。
指導してくださる地域の田楽団のみなさんや保護者の方の前で,円陣を組み,自己紹介をし,やる気いっぱいでスタートしました。
この2週間,「5年生から学ぼう」をテーマに,練習の仕方や道具の使い方などを教わってきました。一生懸命教えてくれた5年生と一生懸命聞いて練習した4年生。その成果を披露すると,「初回から通してできるなんて,よく練習したんだね。」とほめていただきました。5年生のみなさんのおかげです。ありがとうございました。
先輩から後輩への引き継ぎがしっかりとできたおかげで,自信とやる気をもってスタートできました。これからも自分たちの目標をめざし,仲間と協力して,努力を楽しんでいけるはずです。
初日からたくさんの田楽団の方が駆けつけてくださり,大変励みになりました。ありがとうございました。今後ともご指導をよろしくお願いいたします。

2019年6月14日金曜日

教育実習の先生 ありがとうございました

広島文教大学2年生による観察実習が終わりました。
この1週間,授業や生活の様子を観察して,熱心に学んでおられました。
休み時間には毎日,一緒に遊んでくださり,子どもたちとの仲もぐっと近づきました。
金管や田楽,クラブなど,本校の特色ある取組にも参加してくださいました。
新体力テストの補助もしてくださり,教職員も大変助かりました。
実習の先生方,本当にありがとうございました。

2019年6月12日水曜日

第2回キャリア朝会

第2回のキャリア朝会を行いました。
今回は,保育士をされている保護者の方に来ていただきました。
「子どもたちは,年齢に合わせた遊びや生活の中で,たくさんのことを学んでいっている。毎日が楽しいと思えるのが,人間の『根っこ』の部分。その『根っこ』を育てるのが私の仕事だと思っている。」
「子どもたちが安全にすごせるように,いつも気をつけている。」
「保育士として,子どもたちの成長がうれしい。」
「夢は変わっていくけど,そのときの一瞬一瞬にベストを尽くすこと,はずかしがらずに挑戦することが大切。その経験が自分の武器になるから。」
「小学生のみんなは,今から何にでもなれる。がんばって挑戦していってほしい。」
と,笑顔いっぱいでお話してくださいました。
子どもたちは,
「恥ずかしいと思ってもがんばっていてすごいなと思ったので,ぼくもまねしたい。」
「ぼくも,いつもベストを尽くしていきたいと思った。」
「私もはずかしがらずに挑戦して,たとえ一位じゃなくてもがんばろうと思った。」
「自分にも『根っこ』があって,今があるので,保育所の先生に感謝したい。」
など,感想を発表しました。
今回も,働くことについて知り,自分の生き方について考えるよい機会となりました。ありがとうございました。


2019年6月11日火曜日

町が大すきたんけんたい!

 2年生が,生活科の学習で壬生の町を探検しました。
 これまでに学校の周りの地図を作り,「ここにスーパーがあるよ。」「ここ,にわとりがいるよ。」など,町にある建物や公共施設の話をしてきました。そこで,「実際に見てみたい!」となり,町探検に出かけました。
 今まで知らなかった建物を見つけたり,改めて場所が分かったりするなど,子どもたちはたくさんの発見をしました。
 今回はぴよぴよハウス,北広島病院,いのうえ内科,壬生こども園,にいみストアー,いのうえ歯科医院の前を通らせていただきました。ありがとうございました。




2019年6月10日月曜日

みすず農園の新鮮野菜

「とれたての野菜はいかがですか」
毎日とれたての野菜が職員室に届きます。みすず学級で育てた新鮮な野菜が,好評です。
看板や木箱,レジまで手作りし,レシートやポイントカードも書いてくれています。
野菜をていねいにあらったり,おつりを計算したりと大忙しですが,「売り上げでカブトムシの飼育箱を買う!」という目標に向かって,毎日がんばっています。

教育実習の先生が来られました

広島文教大学 人間科学部 初等教育学科の2年生15名が,観察実習に来られました。
各学年に2~3名ずつ入り,1週間,授業などの様子を参観されます。
さっそく休み時間には,子どもたちと元気いっぱい遊んでくださっています。
短い時間ですが,早く子どもたちと仲良くなって,たくさん学んでいただけたらと思います。



業間運動遊び

体育委員会の児童が企画した業間の運動遊びがありました。
今日は「ふえおに」でした。
1年生から6年生まで,広いグラウンドを元気いっぱいに走り回っていました。





2019年6月7日金曜日

子ども田楽の引き継ぎ

今週,5年生から4年生への子ども田楽引き継ぎが始まりました。
4年生は5年生への気持ちを手紙にし,5年生は4年生へのアドバイスをシートにまとめ,それぞれペアの相手に伝えました。
田楽の道具をはじめて手にした4年生は,「はやく練習したい」「すこしできるようになった」「5年生がやさしく教えてくれてうれしい」と,目を輝かせていました。
5年生も,「4年生がすなおに聞いてくれるからうれしい」「もっと教えてあげたい」と誇らしそうでした。
こうして伝統は引き継がれていくのですね。すてきな子どもたちの姿でした。