2022年12月23日金曜日

いろいろ もよう

 12月23日(金)

  12月20日(火),2年生は図画工作科「いろいろもよう」の学習をしました。

 自分の好きな色の色水を作り,ペットボトルの中に入れました。
ペットボトルを高く上げると,色が変わるよ!!

小さな雪だるまに色水をかけたよ!

大きな雪山の上に色水をかけたよ!地面はオレンジ色にしたよ!

 緑色や青色の色水をかけて,ぼくたちの滑り台が完成したよ!

  色水をかけてできるいろいろな模様に関心をもって楽しんでいました。この日は,いろいろな所に色水の大きな雪玉ができていて,休憩時間になると上に乗って遊んでいる児童もいました。










2022年12月22日木曜日

もうすぐクリスマス

 12月22日(木)

   22日の給食はクリスマスメニューでした。


  献立は毎朝,給食委員会の児童がホワイトボードに書いています。トナカイの絵がかわいいでしょ!?

  テーブルロールは,1~3年生は一人2個,4~6年生は一人3個でした。数え間違いのないように,クラスごとに容器に入れていきます。

 クリスピーチキンも美味しそうに揚がっています!

 冬のミネストローネだけで,これだけの食材が入っています。たくさんの栄養が摂れます。

みんなが楽しみにしていた「トナカイのココアプリン」
トナカイの耳のチョコレートは,ホワイトチョコ,ミルクチョコ,ブラックチョコ,抹茶チョコの4種類がありました。

 クリスピーチキンを食べたら,トナカイのココアプリンを食べることができる!左手はもうココアプリンを持っています。

【1・2年生のつぶやき】
〇どこから食べよっかな~。
〇かわいそうだけど,おいしい!
〇食べるのもったいない!
〇世界一おいしい!
〇「先生,これ持って帰りたいです!」
  「なぜ?」
  「かわいいから!」

  実は,クリスマスはもともと冬至に由来する行事だそうです。一年で一番日が短い冬至を境に,太陽が生まれ変わると考えられ,この太陽の復活が,キリストの復活とつながっていたそうです。

  今日の給食は,クリスマスから―の「赤・白・緑」をイメージして組み合わせました。デザートのココアプリンは,トナカイをイメージして作りました。顔は,調理員さんが一つ一つチョコレートを置いたり,描いたりして下さいました。







 


2022年12月13日火曜日

社会見学 3年生

 12月13日(火)

  11月25日(金)に社会見学に行きました。3年生は,オタフクソースの工場と郷土資料館に行きました。

 オタフクソースの工場に到着しました。

無人で動く機械を見せていただきました。

動物の絵が描かれていてかわいかったです。

 工場内で働いておられる方の格好を教えていただきました。絆創膏は,取れてしまってもすぐに分かるように青色になっています。

 昔のお好み焼き屋さんを再現した場所を見学しました。

値段を見てビックリ!!

オタフクソースの原材料を教えていただきました。

 郷土資料館に到着しました。

 宇品は海(三角州)を埋め立てて,土地をどんどん広げていきました。

昔の人々の暮らしについて説明していただきました。

 洗濯板を使って,実際に洗濯の体験をさせていただきました。
 昔の人たちは,大変だったんだな。

児童の日記より
「社会見学で学んだこと」
◎オタフクソースの工場ではたらいている人は,服にポケットがありませんでした。そしてボタンはなくチャックになっていました。 工場の中には,えんぴつや消しゴムを持って入ってはいけないそうです。わたしもオタフクソースの工場ではたらく一人になりたいです。いろいろなことが分かっていい一日でした。

◎オタフクソースの中に入っている野さいのしゅるいが50こい上あることを学びました。わたしは,ソースの中身で一番多いざいりょうはデーツだと思っていました。でもトマトだと分かって少しおどろきました。
  むかしの人はきかいがなかったから,自分の頭でよく考えていたそうです。かたづけすることが当たり前だということも学びました。

◎ソースを温める温度は100度,ソースのしょうみきげんは,作った日から2年です。オタフクソースの工場の社員は400人い上もいます。いろいろなくふうで,まだおいしくなる方ほうを考えています。これからも,おいしいソースをもっと食べたいです。










2022年12月12日月曜日

全校朝会(図書委員会)

 12月12日(月)

  12月2日(金)の全校朝会では,図書委員会がオススメする本を紹介しました。 自分がオススメする本の題名と,あらすじやオススメする理由などを,図書委員会が一人ずつ発表しました。長い文章を暗記して,しっかりと前を見ながら発表している児童もいました。

低学年のみなさんにオススメする本
「へんしん!たまごにいちゃん」
   この本は,たまごにいちゃんがずっと卵の中にいて,どんどん変身していくお話です。シリーズになっているので,気に入った人は次々読めます。読んでみてください。

中学年のみなさんにオススメする本
「空想科学読本」
 この本は,おなじみの物語や設定について説明されています。この本をオススメする理由は,いつも見たり読んだりしている物語を別の視点から考えているので,新たな発見ができるからです。みなさんも是非この本を手に取って,新たな発見を見つけてみてください。

高学年のみなさんにオススメする本
「明日の ひこうき雲」
 この物語の主人公はサッカー少年のことが好きなので,サッカーのマネージャーを目指します。ある家族関係も関わっています。登場人物一人一人の心情を読み取るとおもしろいです。是非是非読んでみてください。

  図書委員会がオススメする本を置くコーナーを作りました。昼休憩になると,そこの本を借りるためにたくさんの児童が集まっていました。いろいろな内容の本に興味をもち,本に親しんでもらいたいです。




2022年12月8日木曜日

今年度最後のクラブ活動

 12月8日(木)

 今年度最後のクラブ活動がありました。クラブ活動は,学年が異なる児童が協力して活動することにより,集団の一員としての自覚を深めるとともに,自主性・社会性の育成や個性の伸長をめざしています。

   【生け花クラブ】グラスの中にクリスマスをテーマにお花等を生けました。

 【昔遊びクラブ】 竹トンボのキャッチをしたり,コマ回しをしたりしました。

 【タグラグビークラブ】 今日も思いきり走りながら試合をしました。

【クラフトアートクラブ】好きな色で可愛いバッグを作りました。

【縫い物クラブ】 手縫いでクリスマスの靴下を作りました。

【スナッグゴルフクラブ】スティックを振る姿も様になってきました。

【将棋クラブ】 将棋をするときの表情は真剣です。

 クラブの最後に,地域の講師の方にお礼の手紙をお渡しました。とても喜んでいただき,子どもたちも嬉しそうでした。

  毎回,たくさんの講師の方に来校,指導していただきました。講師の方が有する知恵・技や経験値に学び,同時に人としての温かさや豊かさに触れることができました。今年度も本当にありがとうございました。









2022年12月6日火曜日

キャリア朝会

12月6日(火)

  11月30日(水)にキャリア朝会がありました。今回は,製鉄所に機械を納める会社で勤務されている小渕智司さんのお話を聞きました。

  製鉄機械の設計,製造,据付,販売をされています。小渕さんは,その中でも主に設計(プログラムでどんなモノを作るかを考える)をされているそうです。

  映像も交えながら,仕事の紹介をしてくださいました。

 ◎今の職業に就こうと思ったきっかけ
・小さい頃にパソコンと出会い,パソコンでいろいろなことができることに感動した。それでプログラムの勉強をした。
・今の職場は,面白く自分の知らない世界だった。また韓国,台湾などいろいろな国に行けるのも良い。

◎仕事のやりがい・良かったこと
・お客様の要望をどのように実現するかチームで考える。
・チームで考えたモノを作成する。
・システムが問題なく動いて,お客様に喜んでいただけるのが一番うれしい。

◎子どもたちに伝えたいこと
①いろいろな人と出会って仲良くなってください。(信頼関係が大切)
②いろいろなモノに興味をもってください。 
③いろいろな場所に行ってください。
④いろいろなことに挑戦してください。
  「将来役に立つから,英語を勉強してほしいです。興味をもっても何もしないのでは意味がないです。興味をもったことは,調べたり書いたりし,挑戦することが大切です。」と言われていました。

 児童の感想
・お話を聞いて,いろいろなことがしたくなりました。
・新しいことに挑戦しようと思いました。
・今のうちに英語の勉強をがんばろうと思いました。



2022年11月25日金曜日

修学旅行

 11月25日(金)

  6年生は,11月21日(月),22日(火)に修学旅行に行きました。修学旅行は,その土地の歴史・文化・自然などに直接触れたり,いろいろな体験をしたりして,多くのことを学ぶことができる絶好の機会です。

【11月21日】

 広島空港の展望デッキで滑走路内の見学をしました。

  飛行機を間近に見ることができました。フライト前のパイロットの方が手を振ってくださいました。

八天堂の三原臨空工場ではパン作りの体験をしました。

パンの中にクリームを詰めました。

 焼いていただき,翌日,持って帰りました。

VRで工場見学をしました。

フォレストヒルズガーデンでは,テーブルマナーを学びました。

 コース料理は本当に美味しかったです。

竹原のまちなみを散策しながら,竹原まちなみ竹工房に行きました。

竹工房では,竹細工作り体験をしました。

 忠海港からフェリーに乗り,大久野島に向かいました。

 夕食の後,ウミホタルについての説明をしていただきました。この後,外へ出て,たくさんのウミホタルが天の川のように光る様子も見せていただきました。

【11月22日】
 休暇村を出発する前に,うさぎと触れ合いました。

 大久野島港からフェリーに乗って忠海港へ向かいました。

 神勝禅寺では座禅体験をしました。

 神勝禅寺の近くに「みろくの里」があります。修学旅行の最後に思いきり楽しみました。

絶叫系が得意なグループは,こんなジェットコースターにも乗りました。

 おうちの皆さんをはじめ,旅行に関わってくださる多くの方にお世話になって修学旅行を無事に終えることができました。ありがとうございました。6年生にとって,修学旅行が楽しい思い出として残ってほしいと思います。