新年度がスタートし,子どもたちを学校に迎えるにあたり,北広島町役場保健課の指導のもと,本校でも様々な感染防止対策に努めています。
①手洗い
きらきら星の替え歌の「きらきらゴシ」で,30秒程度のていねいな手洗いができるように,指導していきます。
②マスク・ハンカチ・ティッシュ
3点セットの携帯を呼びかけます。簡易マスクの作り方も紹介していきます。
③換気
休憩のたびに窓を開けて,教室の空気を入れ換えます。
④検温・健康観察
健康観察カードを使って,毎朝の検温と健康観察の結果を集約し,児童と教職員及びその同居家族の健康状態を把握していきます。
⑤消毒,その他
放課後,教職員で,校内のドアの取っ手や手すり,スイッチなど,複数の手が触れる部分を消毒していきます。その他にも,密閉や密接,密集を必要最小限に抑えるために,様々な教育活動を見直していきます。
皆様のご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。